ドイツ・ブンデスリーガ 「ブンデス2部首位決戦は、酒井に代わって入ったニューヒーローがHSVに勝ち点1をもたらす」ドイツ・ブンデスリーガ2部 第29節 ケルン-ハンブルガーSV テロッデ、コルドバ、そして中国から復帰したモデストとドイツ2部では反則級のFWを揃えて圧倒的な攻撃力で首位を独走しているケルンと、ここリーグ戦3試合で勝利が無く、自動昇格枠の2位はキープしているものの、3位のウニオン・ベルリンとはわずか勝ち... 2019.04.19 ドイツ・ブンデスリーガ
ドイツ・ブンデスリーガ 「大迫は先発に復帰するも、FWではあまり活きないのは変わらない様子」ドイツ・ブンデスリーガ第29節 ブレーメン-フライブルク ブレーメンは怪我から復帰して2試合目の大迫が早速先発復帰、ラシツァとの2トップでクルーゼがトップ下でシャヒンがアンカーに入った4-1-3-2、対するフライブルクは3-4-1-2のフォーメーションで対戦。試合はホームのブレーメンがボールを保持... 2019.04.15 ドイツ・ブンデスリーガ
ドイツ・ブンデスリーガ 「好調なチームにあって、早速アシストを記録した大迫の出番はあるのか?」ドイツ・ブンデスリーガ 第28節 ボルシアMG-ブレーメン 現在5位とは言え、前節はデュッセルドルフに3失点を食らって敗戦、ヘッキング監督の今シーズンでの退任が報じられたボルシアMGと、大迫が欠場しながらもラシツァの台頭によって、ここ5試合で4勝13得点と好調を維持しているブレーメンとの対戦。ホーム... 2019.04.11 ドイツ・ブンデスリーガ
ドイツ・ブンデスリーガ 「ロスタイムにまさかのVARでPK、これも長谷部がもたらす神通力?」ドイツ・ブンデスリーガ第28節 シャルケ-フランクフルト 今シーズンは残留争いに巻き込まれ、チャンピオンズリーグでマンチェスター・シティ相手に0-7という歴史的大敗を喫した事をきっかけに、テデスコ監督からステフェンス監督に交代したシャルケと、目下絶好調のフランクフルトとの対戦。フランクフルトはレビ... 2019.04.07 ドイツ・ブンデスリーガ
ドイツ・ブンデスリーガ 「既に”有名じゃない方の久保”化しつつあるが、残留からの復活はあるのだろうか」ドイツ・ブンデスリーガ第27節 ニュルンベルク-アウクスブルク 現在最下位にあえいでいるニュルンベルクは、久保が右SHで先発した4-1-4-1のフォーメーションで、アウクスブルクは中盤3枚がマッチアップの形になった4-2-3-1でスタート。試合はブンデス下位同士の争いらしく、ゲームを作るというよりは局面... 2019.04.04 ドイツ・ブンデスリーガ
ドイツ・ブンデスリーガ 「長谷部と久保の日本人対決だったが、予想以上に攻守の絡みが薄かった」ドイツ・ブンデスリーガ第26節 フランクフルト-ニュルンベルク 現在公式戦3試合連続シャットアウトと、長谷部が率いる守備が好調なフランクフルトと、最下位にあえいでいるニュルンベルクとの対戦。フランクフルトは長谷部が3バックのセンターで連続出場、フォーメーションは3-1-4-2で2トップはヨビッチとパシエ... 2019.03.19 ドイツ・ブンデスリーガ
ドイツ・ブンデスリーガ 「デュッセルドルフで宇佐美がベンチ外になった理由が見えた試合」ドイツ・ブンデスリーガ第25節 フォルトゥナ・デュッセルドルフ-フランクフルト 一時は降格圏にまで沈んでいたが、年末からはビッグクラブが注目するFWルケバキオのブレイクなどがあって、今では11位と完全に降格圏を脱出したデュッセルドルフ。残念ながら宇佐美はその流れに乗ることは出来ず、この試合もベンチ外と戦力外になりつつあ... 2019.03.15 ドイツ・ブンデスリーガ
ドイツ・ブンデスリーガ 「整わないダーク長谷部、ナーゲルスマン監督に負け惜しみを吐かせる勝利」ドイツ・ブンデスリーガ第24節 フランクフルト-ホッフェンハイム 現在6位のフランクフルトは、勝ち点3差で8位に付けているホッフェンハイムとの対戦。ホッフェンハイムは序盤こそ出遅れたが、ここに来て5試合負け無しと好調、ヨーロッパリーグ争いにおいて絶対にホームで負けられないところ。フランクフルトは前の試合に... 2019.03.04 ドイツ・ブンデスリーガ
ドイツ・ブンデスリーガ 「いくら長谷部が守備を整えても、さすがにチームの疲労は整えられない」ドイツ・ブンデスリーガ第22節 フランクフルト-ボルシアMG 現在、何と公式戦4戦連続引き分け中と、勝ちきれない試合が続いているフランクフルト。ミッドウィークにヨーロッパリーグをこなしての中2日で、リーグ3位と好調を維持しているボルシアMGと対戦。フランクフルトは、前線がレビッチ、ハラー、ガチノヴィッ... 2019.02.20 ドイツ・ブンデスリーガ
ドイツ・ブンデスリーガ 「泥沼の裏天王山、久保は悪目立ち、原口はしょっぱい良目立ち」ドイツ・ブンデスリーガ第21節 ハノーファー-ニュルンベルク 最下位のハノーファーと17位のニュルンベルクの対戦という裏天王山、ハノーファーの原口は4-4-2の左SHとして先発、ニュルンベルクは同じ4-4-2のフォーメーションで、久保はすっかり出番を失ってベンチスタート。フォーメーションが4-4-2の... 2019.02.13 ドイツ・ブンデスリーガ