「ドイツ・ブンデスリーガ」 一覧
「大迫のPKゲットと見事なゴールもすべて幻に終わってしまう不運」ドイツ・ブンデスリーガ第11節 ボルシアMG-ブレーメン
2019/11/13 | ドイツ・ブンデスリーガ
ここまでリーグ戦6試合勝ちが無く、5試合連続ドローのブレーメン。その原因はリーグワーストのセットプレイでの失点率とGKパブレンカの不調にあるのだが、この試合もこれまでのカーボンコピーのような展開になっ...
「大迫らしいアシストで勝利のチャンスも、味方GKの凡ミスで台無し」ドイツ・ブンデスリーガ第10節 ブレーメン-フライブルク
2019/11/04 | ドイツ・ブンデスリーガ
リーグ戦4連続引き分け中と勝ちきれないブレーメンは、現在3位と絶好調のフライブルクとホームで対戦。今節から先発に復帰した大迫が1トップに入り、2列目にビッテンコートとラシカが並ぶ4-3-3というフォー...
「フランクフルトで平凡な選手がグングン伸びるのは、長谷部キャプテンの育成力のおかげ?」
2019/10/20 | ドイツ・ブンデスリーガ
国際Aマッチウィーク明けのブンデスリーガ。9位のフランクフルトはライバルである7位のバイヤー・レバークーゼンとの対戦。代表引退の長谷部は3-1-4-2のリベロでスタメンだが、チームには1日前に合流した...
「チームは勝利したが、先発だと存在が消えてしまう鎌田は代表に復帰できるのか?」ドイツ・ブンデスリーガ第6節 ウニオン・ベルリン-フランクフルト
2019/09/29 | ドイツ・ブンデスリーガ
ブンデスリーガ1部に初昇格したクラブなのに、いきなりドルトムントに勝った事で一躍台風の目扱いされるようになったウニオン・ベルリンだが、その後は退場者を毎回出す試合が続いて現在は14位。そして今節はホー...
「長谷部の読みがドルトムントの攻撃を摘み取り、鎌田がオウンゴールを誘発!」ドイツ・ブンデスリーガ フランクフルト-ドルトムント
2019/09/25 | ドイツ・ブンデスリーガ
ミッドウィークのヨーロッパリーグでアーセナルに0-3で負けたフランクフルトと、チャンピオンズリーグでアーセナル相手にスコアレスドローで終えたドルトムントとの対戦。フランクフルトはターンオーバーで鎌田の...
「フランクフルトは逆転勝利も、鎌田は2度の決定機で結果を出せず」ドイツ・ブンデスリーガ第3節 フランクフルト-デュッセルドルフ
2019/09/07 | ドイツ・ブンデスリーガ
ヨビッチ、ハラーに加え、レビッチまでもがミランへの移籍が決まり、昨シーズンの前線スタメン3人が全ていなくなってしまったフランクフルトは、ホームでデュッセルドルフとの対戦。 フランクフルトのフォー...
「大迫は、とうとう”大迫にパスを出す大迫”を育てる決心をしたのかも?」ドイツ・ブンデスリーガ第3節 ブレーメン-アウクスブルク
2019/09/03 | ドイツ・ブンデスリーガ
怪我人が続出して守備崩壊、開幕から2連敗と最悪のスタートとなったブレーメンは、同様にまだ勝ち点1と出遅れたアウクスブルクとホームで対戦。 ブレーメンは本来はSBのゲブレシラシエがCBに入る苦しい...
「大迫がボールを繋ぎ、得点まで決めてもブレーメンが勝てない理由」ドイツ・ブンデスリーガ第2節 ホッフェンハイム-ブレーメン
2019/08/25 | ドイツ・ブンデスリーガ
前節の開幕戦はデュッセルドルフに1-3で敗戦、厳しいスタートになってしまったブレーメン。第2節のホッフェンハイム戦は、フュルクルクの1トップに、ヨハネス・エッゲシュタインと大迫が2列目に入った4-3-...
「鎌田はシント・トロイデン時代から本当に成長を遂げたのか」ドイツ・ブンデスリーガ第1節 フランクフルト-ホッフェンハイム
2019/08/20 | ドイツ・ブンデスリーガ
既にヨーロッパリーグ予選を戦っているフランクフルトのリーグ開幕戦。長谷部はリベロの位置に入り、鎌田は1トップのレビッチの下に、ガチノヴィッチと並んだ2シャドーの位置で先発、フォーメーション的には3-4...
「せっかく1トップで起用されたのに、結局ズルズルとポジションを下げられてしまう大迫」ドイツ・ブンデスリーガ第1節 ブレーメン-デュッセルドルフ
2019/08/18 | ドイツ・ブンデスリーガ
ブレーメンは大迫の1トップに、シャドーがラシツァとヨハネス・エッゲシュタイン、中盤がクラーセン、シャヒン、マクシミリアン・エッゲシュタインの4-3-2-1、対するデュッセルドルフは4-2-3-1のマッ...