未分類 「楽勝と思われた相手に大苦戦、久保のゴラッソで勝ち点3を搾り取る」東京五輪サッカー男子 グループA 日本-南アフリカ 東京五輪サッカー男子の初戦は、南アフリカとの対戦。場所は東京スタジアムで無観客での試合となった。日本のフォーメーションは4-2-3-1で、GK谷、DF中山、板倉、酒井、ボランチが遠藤、田中碧、2列目が三好、堂安、久保、1トップが林。対する南... 2021.07.22 未分類
未分類 「前年とは正反対の、余裕の走りでポガチャルが総合優勝を確定」ツール・ド・フランス2021 第20ステージ 第20ステージは、ボルドー近郊のリブルヌからワインの銘醸地であるサン=テミリオンまで、ぶどう畑やシャトーの間を走り抜ける個人タイムトライアル。見学のお客さんもワインを楽しんでいそうで羨ましい(笑)。レースは、中盤スタートのデンマークのアスグ... 2021.07.18 未分類
未分類 「ドンナルンマを筆頭に、点を取る・取られる部分でベルギーを上回ったイタリア」EURO2020 準々決勝 ベルギー-イタリア ともにポルトガル、オーストリアに対して苦しみながらも勝利して準々決勝に勝ち上がった両チーム。ベルギーは怪我が心配されたデ・ブライネがドクと並んでシャドーで先発した3-4-2-1、イタリアは3トップにキエーザが起用され、インシーニェ、インモー... 2021.07.03 未分類
未分類 「日本が待ち望む”ポスト大迫”に名乗りを上げたのは、まさかの代表デビュー選手」キリンチャレンジカップ2021 日本-セルビア 日本のスタメンは、GK権田、DF長友、谷口、植田、室屋、ボランチ守田、橋本、2列目が南野、鎌田、伊東、1トップが古橋という4-2-3-1の並び。五輪OA組と大迫を除けば、現時点でのベストメンバー。対するピクシー率いるセルビアは3-4-2-1... 2021.06.12 未分類
未分類 「名将ツネ様の采配が的中、ガンバが苦しい試合に競り勝ち2位に浮上」J1第25節 ガンバ大阪-コンサドーレ札幌 この試合からアウェイチームのサポーターがユニフォームを着て応援できるようになり、再び無観客へ戻りつつある欧州とは逆に、少しずつ日常を取り戻しつつあるJリーグ。現在J1で9試合連続無敗、首位の川崎には大きく水を開けられているがACL圏内をキー... 2020.11.02 未分類
未分類 「森岡のスティールからのゴールで、昨期王者のクラブ・ブルージュを撃破」ベルギー・プロリーグ 第1節 クラブ・ブルージュ-シャルルロワ 鈴木優磨が初ゴールを挙げたのでシント・トロイデンの試合を見る予定だったんだけど、DAZNがまさかのハイライト放送だったので、同じく初ゴールをゲットした森岡の試合にスイッチ。昨シーズンは新型コロナウイルスの影響で途中打ち切りとなったベルギーリ... 2020.08.11 未分類
未分類 「疲れ切ったディフェンディングチャンピオン、アトレティコに力尽く」UEFAチャンピオンズリーグ ベスト16第2レグ リバプール-アトレティコ・マドリー プレミアリーグの選手に感染者が続出、とうとう試合の延期が決まってしまったチャンピオンズリーグ。もしかすると今シーズンはこの試合で見納めになってしまうかもしれない。それにしても、2試合連続で無観客試合を見ていたので、アンフィールドのスタンドに... 2020.03.14 未分類
未分類 「鈴木の新相棒に抜擢されたイ・スンウは、伊藤達也との違いを見せたのか?」ベルギー・プロリーグ第29節 スタンダール・リエージュ-シント・トロイデン レギュラーシーズン終了まで残り2試合、プレーオフ1への出場を決めているスタンダール・リエージュと、今シーズンは12位と波に乗り切れずプレーオフ2行きが決まったシント・トロイデンの対戦。シント・トロイデンのフォーメーションは4-4-2で、鈴木... 2020.03.12 未分類
未分類 「ラツィオに0-2と完敗も、幻のゴールなどで存在感を見せた冨安」イタリア・セリエA 第26節 ラツィオ-ボローニャ イタリア北部で蔓延している新型コロナウィルスの影響によって、第25節から延期の試合が発生、その中で行われた26節のラツィオ対ボローニャ。冨安はいつものように4-2-3-1の右SBとして先発、ラツィオは3-1-4-2のフォーメーションで対戦。... 2020.03.02 未分類
未分類 「ウィンターブレイクで別チームに変貌したシント・トロイデン」ベルギー・プロリーグ第22節 シント・トロイデン-コルトライク 年明けからミロス・コスティッチ新監督による体制がスタートしたシント・トロイデン。ウィンターブレイク明けの一戦は、順位としてはすぐ下の12位につけているコルトライクとの対戦。シント・トロイデンはシュミット・ダニエルが怪我のため欠場、本来の正G... 2020.01.20 未分類