「久保が抜けて攻撃が崩壊するのと、2部降格の恐怖とのせめぎ合い」リーガ・エスパニョーラ第14節 レバンテマジョルカ
残念ながら、マジョルカはアウェイ全敗記録を6試合に伸ばしたわけだが、試合内容自体は今までほどは悪くなかった。序盤にフェバスがPA内で後ろから倒された場面はPKになるべきだったし、逆にめったに無いレベルのゴラッソを決められ、ロスタイムの久保のミドルもハンドを取ってもらえず、とにかくマジョルカは運が無かった。
前節は久保の活躍で快勝したマジョルカは、サルバ・セビージャが出場停止明けから戻って来て、予定通りダブルボランチの一角に入り、ラゴ・ジュニオールが怪我で欠場したため、久保は左SHとして先発した。
セビージャは相変わらず左サイドにしかパスを出せず、おかげで右だとハブられがちな久保がボールを触る回数は多かったが、左だと久保のプレイスタイル的にピッチの視界が確保できず、窮屈そうなプレイが多かった。それでも2人を抜く場面を作ったりはしていたのが久保らしいところ。
後半6分に先制点を奪われてからは、久保が左サイドで積極的に前へ飛び出す動きを見せるが、やっぱり久保がイメージするタイミングではボールが出て来ず、13分ぐらいから右SHにポジションを移し、中のバイタルに入ってボールを受ける久保らしいプレイが見られるようになる。
そして20分に久保が右で2人を引きつけインナーラップしたサストレにパス、マイナスの折返しをダニ・ロドリゲスが決めて同点に。その後はマジョルカが良い流れになったのにチャンスを決められず、27分にロチーナのゴラッソで2失点目。
ところがレバンテも残り10分で2枚目のイエローでカンパーニャが頭突きをかまして退場、ロチーナも怪我で動けず9人に。ロスタイムに久保のボレー、その直後にも久保のスルーパスからアブドン・プラッツがシュートもクロスバー。そして試合終了。
試合には負けたが、セビージャやフェバスが途中交代する中、久保はフル出場。まだまだ味方とのコンビネーションが出来ているとは言い難いが、チーム内での序列はアップしている事には間違いがない。
マジョルカの攻撃陣は、ゴールが見えたら猪突猛進しか出来ないブリンカー持ちばかりで、何だかんだで久保からしか得点チャンスは作れないのだから、久保を右SHかトップ下にしてゴールに近いところでプレイさせるのが良いと思うんだけどね。
まあ、買取オプションが無いレンタルなので、久保に依存し過ぎてしまうと抜けた時にチームが崩壊してしまうので、そこまでのリスクは取れない監督の気持ちは分からんでもない。とは言え、降格してしまったら元も子もないので、その辺のバランスをどう取るのかが注目されるところだ。
![]() サッカーランキング |
![]() にほんブログ村 |
2019/11/26 | スペイン・リーガエスパニョーラ
関連記事
-
「ハブられていたのも今は昔、全員が困ったら久保にボールを渡すマジョルカ」リーガ・エスパニョーラ第16節 バルセロナ-マジョルカ
かつて久保が在籍していたバルサと対戦するという事で注目された試合。バル...
-
「久保は1部残留でもマジョルカでレンタル継続すべきか?」リーガ・エスパニョーラ第15節 マジョルカ-ベティス
3戦連続で先発出場の久保は、4-2-3-1の右SHとして先発。対するベ...
-
「お待たせしましたの久保ラ・リーガ初ゴールは見事なゴラッソ」リーガ・エスパニョーラ第13節 マジョルカ-ビジャレアル
リーグは3試合勝ちが無く17位に沈んでいるマジョルカは、ホームで8位と...
-
「次節セビージャが出場停止、四面楚歌の久保は救世主になれるのか?」リーガ・エスパニョーラ第12節 バジャドリード-マジョルカ
ミッドウィークに行われたオサスナ戦では出番が無かった久保だが、週末のバ...
新着記事
-
「2軍同士の塩味対決は、少ないチャンスをものにした日本に軍配」E-1サッカー選手権 日本-中国
中国が試合開始からハイプレスを仕掛けて来て、日本はU-22コロンビア戦...
-
「下から出て来る相手をことごとく叩き潰すスタイル」フランス・リーグアン第17節 オリンピック・マルセイユ-ボルドー
前節はアウェイでリーグ3位のアンジェを下した後、入れ替わりで3位に上が...
-
「ハブられていたのも今は昔、全員が困ったら久保にボールを渡すマジョルカ」リーガ・エスパニョーラ第16節 バルセロナ-マジョルカ
かつて久保が在籍していたバルサと対戦するという事で注目された試合。バル...
-
「これからはフロントにも”世界基準”が問われる、エポックメイキングな優勝」J1第34節 横浜Fマリノス-FC東京
J1リーグ優勝がかかった大一番。FC東京が逆転優勝するためには、4点差...
-
「酒井はPKを奪うドリブルも怪我で負傷交代、改めて存在の大きさを痛感」フランス・リーグアン第15節 アンジェ-マルセイユ
シーズン序盤は出遅れたが、現在4連勝でいつの間にかリーグ2位に浮上して...