「ベテランの意地が手繰り寄せた、一握りのチャンスをモノに出来るかどうか」コパ・アメリカ グループC 日本-ウルグアイ

スポンサーリンク

試合から1日経った戦評なので、細かい展開については省略するが、チリ戦よりは試合内容がはるかに改善されていたかなと。

まず、チリ戦では前線の4人が真ん中に固まって守備に戻らず、4-2-4のような形になってSBの前に大きなスペースが出来てそこで基点を作られまくっていたのが、この試合では三好はきっちり戻り、中島も初戦に比べると守備意識が高くなって4-4-2の3ラインを作れていた事が大きい。ポジション的にマッチアップだったので日本の守備連動の粗が出にくかったのも助かった。

前後がコンパクトになってポジションバランスが良くなれば、柴崎からのサイドチェンジも決まるし、SBのオーバーラップもしやすくなるのは自明である。ただオランダで試合に出ていない板倉のパスがことごとく相手にプレゼントしていたのには苦笑するしか無かったが。

そしてもちろん2得点を挙げた攻撃陣の活躍。中島は少しだけ視野が広がって(笑)プレイが良くなったし、彼に相手のマークが集まる分、三好がフリーでボールを受けられる形が増え、対面のラクサールが怪我を抱えていたのもあるが、右足で冷静に先制点を決めた。三好はこれでカットインからのシュートが決まるようになれば、欧州でも良いところで通用するんじゃないだろうか。安部はドリブルの間合いが掴めてなかったが、攻守の切り替えでは頑張っていた。

中でも特筆すべきは岡崎の貢献。前線へのボールには必ず反応して落下点に追いつき、ゴディン、ヒメネスの鉄壁アトレティコCBコンビと体を張り合い、キープが出来なくてもイーブンに持ち込み後ろが守備陣形を整える時間を作る。攻撃でも冷静にボールを捌くなど、経験値の高さをプレイで示した。

そして三好の2得点目に繋がった、岡崎がニアに飛び込んで潰れるプレイは、ロシアW杯セネガル戦で同じように本田が決めたゴールを思い出させた。試合のMOMは2ゴールの三好だったが、影のMVPは岡崎だろう。大迫不在時のオプションとして十分名乗りを上げたと言える。

ただ、せっかく2点を取ったのにその後の試合運びは課題が多い。疲れもあるのだろうが、全く前線までボールが運べなくなり、ゴール前であっさりフリーな選手を作ってしまう。スアレスが本調子ではなかったのと、川島のファインセーブとクロスバーの活躍に助けられたが、ちょっと簡単にシュートを打たれ過ぎた。ベルギー戦からの成長があったとはとても言えない。終盤は前線の純粋なキープ力が必要だったのに、上田や久保の投入は全く意味が無かった。

さて次はエクアドル戦。3グループの3位の中から上位2チームが決勝トーナメントへ進出出来るので、日本はエクアドル戦に勝利すれば勝ち抜けの可能性は高い。チリ戦の内容からすると、2試合目で敗退決定を覚悟していたが、一握りのチャンスをもらえた事は大きい。是非とも新たな歴史を作ってもらいたい。

タイトルとURLをコピーしました