自転車

自転車

「まさかの集団中切れで優勝候補が多数脱落、フランスの期待はアラフィリップ1人だけに」ツール・ド・フランス2019 第9~10ステージ

気がつけば、もう中盤戦に突入している今年のツール・ド・フランス。第9ステージは、見るからにパンチャーと呼ばれる逃げ屋向けのコースで、序盤は激しいスパートが続いたが最終的に15人での逃げが決まり、フランス革命記念日にマイヨジョーヌを着て出走し...
自転車

「革命記念日を前にフランスの凱歌、アラフィリップがマイヨジョーヌを奪還」ツール・ド・フランス2019 第7~8ステージ

今年のツールでは数少ない平坦コースの第7ステージは、さほど大きな波乱も無くスプリンターたちが最後はスプリント争いを繰り広げ、第1ステージの落車で調子を落としていた フルーネウェーヘンが、ユアンらとの勝負に競り勝って3年連続となるツールでの勝...
自転車

「まずは王者ゲラント・トーマスが余裕のご挨拶、そして驚きのマイヨジョーヌ・マジック」ツール・ド・フランス2019 第6ステージ

2級山岳が2つ、1級山岳が3つ、頂上ゴールのラ・プランシュ・デ・ベル・フィーユ峠は最大勾配24%というツール・ド・フランスではめったに見かけないぐらいの激坂で、しかもラスト100mはスキー場の未舗装路という過酷さ。総合争いに大きく動きが出る...
自転車

「あまりリタイアが出る事無く、早速ツール前半戦最大の山場がやって来る」ツール・ド・フランス2019 第3~5ステージ

さてまたサッカーは一休みでツール・ド・フランスの続きをば。第3ステージは、ベルギー国境の街バンシュからフランスに入り、シャンパーニュ地方の中心地エペルネへ向かうコース。残り50km地点から、シャンパンに使用するぶどう畑の丘陵が連続する、アル...
自転車

「最終チームのユンボ・ウィズマが最初にスタートしたチームイネオスを大逆転」ツール・ド・フランス2019 第2ステージ

コパ・アメリカの決勝はブラジルが勝利したようだけど、試合を見るのは夜までおあずけとして、昨日はツール・ド・フランス第2ステージ、チームタイムトライアルをライブで観戦。第2ステージのコースは、第1ステージと同じブリュッセルが舞台。ブリュッセル...
自転車

「本命不在を象徴するブリュッセルでの幕開け」ツール・ド・フランス2019 第1ステージ

マイヨ・ジョーヌ100周年、ツール・ド・フランスを5勝したベルギーが誇る最強レーサー、エディ・メルクスがツールを初優勝して50周年という節目で、ブリュッセルのグランプラスをスタートしてメルクスゆかりの地を巡り、ブリュッセルにゴールする第1ス...