kobayashi

ワールドカップ

「決してマラドーナだけでは無かったアルゼンチンの優勝」1986年メキシコW杯決勝 アルゼンチン-ドイツ

今回のNHK「FIFAワールドカップ伝説の試合ノーカット」は、86年メキシコ大会の決勝、アルゼンチン対ドイツの試合。 アルゼンチンのフォーメーションは表記上は3-4-3だが、実質はマラドーナのゼロトップで、バルダーノとブルチャガがサポートす...
ドイツ・ブンデスリーガ

伊藤洋輝選手、バイエルン・ミュンヘンへの移籍が決定!

昨日、ファブリツィオ・ロマーノ記者のツイートで、突然バイエルンへの移籍が合意したとのニュースに驚いたのもつかの間、翌日にはもう移籍の契約が完了しておりました。 A special present on a special day. 🎁 #S...
五輪代表

「2試合連続クリーンシートで北中米王者に完勝」国際親善試合 U-23アメリカ-U-23日本

7月24日から開幕するパリ五輪サッカー男子のメンバー発表前、最後のテストマッチ。アメリカに遠征しての2連戦、非公開の1試合目を1-0で勝利した後の2試合目。 日本のフォーメーションは4-3-3、GK小久保、DF大畑、高井、西尾、半田、中盤が...
日本代表

「2試合連続5得点の無失点、6戦全勝で2次予選突破」北中米W杯アジア2次予選 日本-シリア

左WBの中村だけは外したが、他は前日に予想したメンバーの通りの先発になったシリア戦。 日本の3-4-2-1に対して、予選突破には日本に勝つしか無いシリアは4-4-2の攻撃的な形で臨んだのだが、これが明らかにミスマッチ。シリアの2トップはCB...
日本代表

「崖っぷちのシリアに、レギュラー組で攻撃的3バック」北中米W杯アジア2次予選 シリア戦展望

ミャンマー戦で危なげなく勝利し、無事グループ1位突破を決めた日本。最終節は消化試合になったかと思いきや、前節でシリアが北朝鮮に敗れて両者の勝ち点差がわずか1になってしまいました。 最終節では、北朝鮮はアウェイでミャンマーと対戦。力関係を考え...
ユース代表

「神田がドッピエッタ、日本が4点を取って大会初勝利」モーリスレベロトーナメント グループB 日本-インドネシア

10カ国が5カ国ずつ2つに分けて争われるモーリスレベロトーナメントのグループステージ。U-19のメンバーで臨む日本は、U-21イタリア、U-20インドネシア、U-23ウクライナ、U-23パナマと対戦。 初戦のU-21イタリア戦を3-4で落と...
日本代表

「日本は攻撃的3バック、中村敬斗、小川が仲良くドッピエッタ」北中米W杯アジア2次予選 ミャンマー-日本

ミャンマーのホームで行われたアジア2次予選のグループ5試合目。日本のフォーメーションは予想通りの3バックだったが、GK前川、DF伊藤、谷口、橋岡、MF中村、旗手、守田、11トップが小川、シャドーが鎌田、堂安と、スタメンはテスト色が強いメンツ...
日本代表

「攻撃的な3バックは絵に描いた餅で終わるのか」北中米W杯アジア2次予選 ミャンマー戦展望

既に2次予選突破は決めている日本代表ですが、11月から始まる最終予選の組分けを優位にするためにも、今日のミャンマー戦にはきっちり勝って1位突破を確定させたいところでしょう。 ミャンマー戦のスタメンは、森保監督が前日の記者会見で「攻撃的な3バ...
ワールドカップ

「ブラジル黄金のカルテット、若きマラドーナを擁するアルゼンチンに圧勝」1982年W杯スペイン大会 2次リーグ アルゼンチン-ブラジル

ジーコ、ファルカン、ソクラテス、トニーニョ・セレーゾという黄金のカルテットを擁するブラジルと、W杯初出場の若きマラドーナを擁するアルゼンチンが対戦した、1982年スペイン大会の2次予選。NHK「FIFAワールドカップ 伝説の試合ノーカット」...
イングランド・プレミアリーグ

鎌田のプレミアリーグ、クリスタル・パレスへの移籍が口頭で合意!

一時はラツィオとの契約延長が確実と言われていた鎌田ですが、急転直下の展開でラツィオと契約交渉が破談、一気にクリスタル・パレスへの移籍へ突き進んでいる模様です。 ???????? Daichi Kamada to Crystal Palace...