今回の旅行はあくまで自転車がメインなので、サッカーは見られたらラッキーぐらいに思っていたのですが、ちょうど今週の金曜日にランスで伊藤と中村、関根がいるスタッドランスとの試合があるということがわかり、これは天の配剤だと思って試合を予約しました。
ランスはいかにも寂れたフランスの地方都市という雰囲気で、昼間はほとんど人がいません。
しかし試合開始3時間前となると、街のカフェにはランスのサポーターで大賑わい。一体どこから人が集まってくるんでしょうか。
こちらが RC ランスのホームスタジアム、スタッド・フェリックス・ボラール。
チケットを予約しただけで、全然下調べせずに普通にリュック姿で入ろうとしたらセキュリティで止められてしまいました。どうやらA 4サイズ以上のカバンの持ち込みは禁止されているようで、ホテルまで荷物を置きに往復する羽目になりました。早めにスタジアムに来ておいてよかった(笑)。
スタジアム内の食べ物は、なんとポテトフライのみ。美食の国フランスとは思えない貧相さです。
試合前の練習で伊東と中村、関根の姿を確認。
そして選手入場。ランスのスタジアムは傾斜が強くて屋根が張り出しているので、非常に歓声がよく響きます。
スタジアムを見回してアウェイのサポーターがいないなと思ったら、よく見たらスタンドの隅っこの方にネットで覆われた一角に押し込まれていました。こうでもしないと瓶の空き瓶が飛んでくるんでしょうな(笑)。
試合はご存知のように。中村敬斗の2ゴールでアウェイのスタッドランスが快勝。雨あられのように飛んでくるランスのシュートをGKディウフが止めまくって、数えきれないぐらいサポーターのため息を聞かされましたよ。
いや、日本からはるばる来たお客さんに対して、中村の2ゴールと勝ち点3をプレゼントしてくれるとは、本当にランスの皆さんは太っ腹です(笑)。
でもホー厶で格下相手の配線にもっとサポーターが荒れるかと思ったら、皆さん Jリーグのように大人しく帰っていったのは意外でしたね。
明日は本番の自転車レース、パリルーベを観戦しに行きます。