「川崎は猛攻の前半に止めを刺しきれず、最後は息切れで勝ち点1」J1第18節 川崎フロンターレ-ジュビロ磐田

スポンサーリンク

現在、首位の横浜Fマリノスに対して勝ち点1差で3位のディフェンディング・チャンピオン川崎フロンターレは、ホームでジュビロ磐田を迎えての試合。

川崎は1トップが小林、ウイングがチャナティップと家長、アンカーに大島が入ったいつもの4-3-3、ジュビロは3-4-2-1のフォーメーションで、1トップが杉本、ボランチの一角に元ガンバの遠藤が入った形。

試合は序盤こそジュビロがハイプレスをかける姿勢を見せたが、すぐに川崎が大島のゲームメイクを中心にボールを圧倒的に支配、ジュビロが5-4のブロックを自陣に作って守備を固める展開。

とは言え、川崎が攻めあぐねるという空気は無く、ジュビロの守備が手薄になったスペースへのサイドチェンジ、家長のキープから山根のインナーラップ、小林のポストからワンツー中央突破を多彩な攻撃で完全に圧倒する。

前半15分にはCKから谷口がヘッドで流すも磐田GK三浦がかろうじて手に当てて防ぐ。しかし前半33分、谷口の浮かせたパスにオーバーラップした山根がボレーで合わせ、これがゴール右に落ちるような弾道で決まって川崎が先制する。

失点直後は磐田がボールを支配する時間帯が続いたが、すぐにまた川崎がボールを握り返して前半を終了する。

後半は5-3-2の形に変更した磐田はラインを高く上げ、アンカーと2CBに対してプレスをかけてビルドアップを阻害する姿勢が見られたが、10分にそのライン裏をチャナティップが取ってGKと1対1からシュートもわずかに右へ外してしまう。磐田は後半17分に、この試合チーム初シュートとなる遠藤のミドルはGK正面。

磐田は杉本に代えてジャーメイン良を投入、スペースに飛び出す動きにボールを集めて基点を作ろうとするが、やはり川崎がジリジリとボール支配率を上げて追加点を狙う。が、磐田は後半40分に遠藤のゴールから遠ざかるFKに、ニアで競った伊藤のヘッドがゴール左に吸い込まれて同点。

その直後にも磐田は、山本のクロスをファーでフリーになっていたジャーメイン良が叩きつけるヘッドを放つと、ファーに飛んだボールがゴールポストに当たって外れる決定機。川崎も45分にゴール正面で大島がファールゲットするが、瀬古のキックはバーの上に外れる。

後半ロスタイムも川崎の攻勢は続くものの、暑さもあってか前線の足が止まって磐田の守備を崩しきれない。そしてそのまま1-1のドローで試合終了。Fマリノスが快勝しているだけに、川崎にとっては痛いドローとなってしまった。

前半に猛攻を仕掛けていた時に追加点を決めていれば川崎の勝利は堅かったと思うが、磐田のほうが後半は走れていて、大島が封じられた上にパスコースを作る動きが無くなってしまった。こういう時に、個人で打開できる三笘の不在を感じさせてしまうよね。

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました