「金メダルが目標の森保ジャパン、アジア相手に為す術もなく力負け」AFC U-23選手権 グループB 日本-サウジアラビア

スポンサーリンク

日本はGK大迫、DF古賀、岡崎、渡辺、ボランチが田中碧と田中駿、WBが杉岡と橋岡、シャドーが食野と旗手、1トップが小川の3-4-2-1。サウジは日本に合わせて同じフォーメーションでマッチアップを仕掛けて来た。

序盤はサウジが高い位置からプレッシャーをかけて来て、日本はDFラインと中盤の間に大きなスペースがあり、サウジにセカンドボールを拾われて連続攻撃を浴びてしまう。布陣が間延びしてるから、小川が一生懸命裏抜けしても遠すぎて全く意味がない。

ようやく15分ごろから、シャドーが中盤に下がって相手のマークを外し、ビルドアップに参加する事で日本は組み立てが出来るようになるが、その分1トップの小川が孤立、旗手や食野が中盤から小川1人を狙ってラストパスを出すようでは分厚い攻撃など出来るはずもない。

守備でも、全体が間延びしているので1対1での対処が多く、人は付いているのにボールをキープされ、バイタルで前を向かれるとズルズルラインが下がってしまい、誰がボールに行って誰がカバーをするのか役割分担が出来ておらず、30分には7番に決定的なシュートを打たれるがGK大迫がかろうじて弾き失点を免れる始末。

そして後半早々に、案の定ドリブルで簡単に持ち込まれ、最後は10番にフリーで打たれて失点。日本は直後にCKから橋岡がシュートもゴール前でカットされる。が、後半11分に食野がカットインからシュート、これがサウジの選手に当たってコースが変わってやっとゴール。

しかし後半40分に、古賀のバックパスがずれて相手に拾われ、VARで岡崎が押したという判定でPKが与えられ、あっさり決められ2失点目。ロスタイムに慌てて相馬、田川を入れるというお馴染みの遅すぎる森保采配を見せるが、パワープレイをするでもなくクロスを上げるでもなく淡々と試合終了。

とにかく、3バック対3バックはサイドの主導権争いが全て。そのためにはラインを上げる、サイドへ早く展開する、サイドで縦に仕掛けるしか無い。例外として、1トップが強力ならそこにボールを集めてシャドーがこぼれ球を拾うパターンもあるが、小川に代えて上田ではさらに可能性が落ちる。つまり、森保ジャパンは対3バックで勝つ方策を全て放棄しているようなものだ。

森保監督は選手に全てを丸投げなので、ここが現状の国内組U-23メンバーでは限界なんだろう。これがA代表なら、吉田はぐいぐいラインを上げるし、柴崎はボールに絡んでいろんなところにボールを展開、ゲームのデザインを図るんだけど、田中碧にその仕事はさすがに無理だ。

まあ正直、負けるべくして負けた試合。森保監督は負けたことを選手のミスのせいにしているけど、明らかにそれ以前の問題。DF陣が良かったとは言わないけど、ビルドアップが選手任せではミスが起きるのも当然だ。これでも監督は「目標は私だけのものか」と責任を選手になすりつけて終わりなんだろうけどね。

これで同グループのカタールとシリアが引き分けたために日本は初戦だけどグループリーグ最下位。このままチームの意識がバラバラのままでグループリーグで敗退してしまったらどうするんだろうね。個人的にはそれで監督が変わるならいいかと思うんだけど、田嶋サンはそのまま突き進むんだろうなあ(苦笑)。

タイトルとURLをコピーしました