「必然のターンオーバー、カギを握るのはリベンジに燃える堂安か?」カタールW杯アジア2次予選 タジキスタン戦展望
今朝に行われたU-22ブラジル代表とU-22日本代表の試合は、見事に日本がブラジルに敵地で勝利を飾ったようですが、それは明日のお楽しみにする事にして、今晩に行われるアジア2次予選タジキスタン戦の展望を。
現在タジキスタンはグループで2戦2勝、日本と勝ち点が並んでおり、ここで負けてしまうと1位通過に黄色信号が灯ってしまうだけに、絶対に引き分け以上の結果を出さないといけません。
とは言え、アウェイの洗礼はてんこ盛りで、タジキスタンは先週に試合が無くコンディションは万全、ピッチは人工芝と圧倒的に環境はタジキスタンにアドバンテージがあります。平均年齢が23歳と若いチームなので、体力的にも十分です。
逆に日本はモンゴル戦から中3日で時差ボケあり、特に欧州組は日本時間に移ってからからまた4時間戻る事になるわけで、体内時計はグチャグチャな状態でしょう。従って、コンディションをしっかり見定めたターンオーバーがカギになるかと思われます。
おそらく、フォーメーションはそのままいじらずに4-2-3-1のまま、攻撃陣でフル出場した伊東純也はサブに周り堂安が先発、中島はエースだけに残るかもしれませんが、代わりに原口が出る可能性は十分にあります。永井の1トップは意外とフィットしたので南野とコンビで先発でしょう。守備陣は怪我の冨安に代えて畠中以外は同じだと思います。
タジキスタンの出方はちょっと分からないですね。もしかすると最初はガンガンとプレスをかけて攻めに出るかもしれませんが、そのうち日本が自然とポゼッションをする流れにはなると思います。基本フォーメーションは4-1-4-1ですが、モンゴル戦を見れば日本相手に安易なゾーンのスライドで対処は危険と分かっているはず。
まずは相手の出方をしっかり観察し、慌てずじっくり対処、前半は慎重に試合を運びつつDF裏を狙ってラインを下げさせ、リベンジに燃える堂安のミドルが決まるような展開になってくれるといいかなと。それでダメなら伊東純也の投入になるでしょうから、堂安にはとにかく結果を期待しております。
![]() サッカーランキング |
![]() にほんブログ村 |
2019/10/15 | 日本代表
関連記事
-
「2軍同士の塩味対決は、少ないチャンスをものにした日本に軍配」E-1サッカー選手権 日本-中国
中国が試合開始からハイプレスを仕掛けて来て、日本はU-22コロンビア戦...
-
「U-22に続いて先発は大外れ、E-1も当たりが出るまで森保ガチャは続くのか」キリンチャレンジカップ 日本-ベネズエラ
この試合を見始めたのは、既に前半を終えて0-4という屈辱的なスコアだっ...
-
「イランと韓国がまさかの苦戦、中国はリッピが逃げ出す」カタールW杯アジア2次予選 各グループの展望
さてカタールW杯アジア2次予選は、全グループが4試合を消化、これで前半...
-
「森保監督『よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ』なクリーンシート」カタールW杯アジア2次予選 グループF 日本-キルギス
3試合を経過して全勝の勝ち点9で首位に立つ日本と、勝ち点6で2位につけ...
-
「不安が残る守備陣にリスクをかけない”時短サッカー”がポイント」アジア二次予選 キルギスタン戦の展望
さて今日は、アジア二次予選の前半戦折返しとなるキルギスタン戦。 ...
新着記事
-
「2軍同士の塩味対決は、少ないチャンスをものにした日本に軍配」E-1サッカー選手権 日本-中国
中国が試合開始からハイプレスを仕掛けて来て、日本はU-22コロンビア戦...
-
「下から出て来る相手をことごとく叩き潰すスタイル」フランス・リーグアン第17節 オリンピック・マルセイユ-ボルドー
前節はアウェイでリーグ3位のアンジェを下した後、入れ替わりで3位に上が...
-
「ハブられていたのも今は昔、全員が困ったら久保にボールを渡すマジョルカ」リーガ・エスパニョーラ第16節 バルセロナ-マジョルカ
かつて久保が在籍していたバルサと対戦するという事で注目された試合。バル...
-
「これからはフロントにも”世界基準”が問われる、エポックメイキングな優勝」J1第34節 横浜Fマリノス-FC東京
J1リーグ優勝がかかった大一番。FC東京が逆転優勝するためには、4点差...
-
「酒井はPKを奪うドリブルも怪我で負傷交代、改めて存在の大きさを痛感」フランス・リーグアン第15節 アンジェ-マルセイユ
シーズン序盤は出遅れたが、現在4連勝でいつの間にかリーグ2位に浮上して...