「大岩監督のボヤケた采配、鹿島は川崎のゲーゲンプレスに屈する」J1第22節 川崎フロンターレ-鹿島アントラーズ

大岩監督就任後、リーグ戦で9試合負け無しと快進撃を続けて前節には首位に立った鹿島アントラーズ。今節の川崎戦にも勝ってきっちり首位固めをしたかったところだったが、ここはホームの川崎が意地を見せた格好になった。

試合はいきなり激しい展開から始まる。川崎が鹿島に対して前線から激しくプレッシャーをかけ、ボールを奪われてもゲーゲンプレッシングですぐにボールを奪い返し、鹿島も何とかロングボールでプレッシャーをかわそうとするのだが、2トップが金崎と中村充孝ではキープしきれず、試合を全く落ち着かせる事が出来ない。

川崎は小林裕が怪我でベンチスタート、前線は阿部の1トップに、2列目が登里、中村憲剛、家長の4-2-3-1なのだが、風間サッカーを継承した攻撃スタイルで、車屋とエウシーニョがダイアゴナルな動きで中央にも顔を出し、家長のキープ力を基点に動き出した選手にどんどんパスを繋いで鹿島の4-4ゾーンをズタズタにする。

それでも鹿島はGK曽ヶ端の好セーブを中心に何とか川崎の猛攻を凌ぐと、前半40分にはカウンターから金崎がドリブルで持ち上がり、右に走り込んだ中村充孝のシュートは川崎GKチョン・ソンリョンが弾き、こぼれ球を金崎の頭、レアンドロと押し込もうとするが決まらない。逆に前半ロスタイム、家長からの絶妙なパスが阿部をスルーして大島に向かい、これを西が何とかカットするもオウンゴールとなってしまって川崎が先制する。

さらに後半1分、遠藤のチェックをエウシーニョが右サイドで突破すると、クロスを登里がワンタッチで落としたボールを阿部がダイレクトでコントロールショットをファーに決め、鹿島にとっては極めて痛い2点目を奪われてしまう。鹿島は前半の終わり頃、三竿を右CBに下げて、遠藤をボランチにした3バックに変更したのだが、この采配が裏目に出てしまった格好になった。

3バックにした狙いは、ゾーンで捕まえきれない川崎の攻撃に対してマークをはっきりさせる事と、前線の4人でプレスをかけられているので3バック+WBとアンカーでビルドアップをやろうとしたのだろうが、遠藤のところで攻撃を止めきれずイマイチ狙いがボヤけた大岩監督の采配だった。

が、後半10分頃から鈴木と安部を投入してからようやく鹿島へと流れが変わる。特に安部はキレのあるドリブルを見せて、疲れが見える川崎の受け身に回った守備を蹂躙、鈴木もPA内への積極的な飛び出しでパスを引き出し、惜しいチャンスを量産するも、安倍がGKと1対1になるシュートを外すなど得点までには至らない。

すると後半27分に、川崎は流れるようなカウンターから、最後は家長が遠藤のマークを切り返しでサクッと外し、ファーサイドへ巻いて決めるゴラッソなシュートを決めて川崎が3点目。鹿島は後半42分に三竿健斗のクロスを鈴木が決めるも時既に遅し、川崎がそのまま3-1で勝利を飾った。

この試合は確かに川崎が強かったが、後半にあれだけ猛攻を仕掛けていた鹿島を見ると、中村FWで遠藤ボランチの3バックという采配はあまりに実験的過ぎたのではないかと思う。中村を先発させるぐらいなら、最初から鈴木を使うべきだと思うのだが・・・安部にしても単なるスーパーサブで使うにはもったいないと思うのは私だけだろうか?