「不調時のレスターとそっくりなマインツの現状に、武藤はどう力になるべきか」ドイツ・ブンデスリーガ第28節 フライブルク-マインツ

昨日は武藤が先発に復帰したという事だったので、DAZNでライブ放送をしていたマインツの試合を観戦したのだが、何とも残念な後味の悪い結果になってしまった。

フライブルクもマインツもフォーメーションは4-4-2で、武藤はコルドバと並んで2トップで先発。試合は、アウェイとは言え勝たなければならないマインツが押し気味で、フライブルクがしっかりと堅いマッチアップで守る展開になり、前半は互いにシュート3本という渋い展開でスコアが動かず。

前半のマインツはまともなビルドアップが出来ずに、その割にDFラインで下手にパスを繋ごうとするので、自陣でのミスから何度もピンチを作られていたのだが、後半からは武藤がサイドに流れてロングボールを受ける形が機能し始め、後半20分にアーリークロスからフリーのヘディング、ゴール前でクロスのこぼれ球を拾って振り向きざまのシュートと、コルドバが2度の決定機を迎えたがものに出来ず。

上手く行かないチームには運もそっぽを向いてしまうもので、後半25分に高い浮き球のクロスをマインツGKフートがキャッチミス、マインツのDFはラインを上げたのだが、顔を押さえて倒れていた選手がいたためオフサイドが取れず、こぼれ球からのシュートをゴール前に残っていたペテルセンが押し込んでフライブルグに先制されてしまう。

リードされたマインツはその後ボージャンなど選手を次々に投入するも、攻撃のチグハグさは最後まで埋められず試合はそのまま1-0で終了。マインツはこれで5連敗となり、まだ残留圏内に留まっているが、暫定でプレーオフ圏のアウグスブルクと同じ勝ち点のまま、今日の結果次第では逆転される事態になってしまった。

このマインツの上手く行かなさと見ていると、ラニエリ時代のレスターにそっくりだなと思ってしまう。先発を続けるエースのコルドバは、ヴァーディのように決定機で決められないし、チャンスメーカーのデ・ブラシスはマフレズのように攻撃から消えている。そして武藤は岡崎のように攻守で走り回り、必死で攻撃陣と守備陣の間を繋げようとするのだが、周りがそれについて行けてない。

明らかにこれが悪い、という部分が見えないだけに、かえってマインツの状況は深刻だとも言える。レスターと同様、この苦境を打開するには「カンフル剤」の投与しか無いように思えてしまうのだが、はてさて・・・