「鹿島と対象的に、ガンバに漂っていた”敗者のメンタリティ”」J1第

独走で首位を快走する鹿島と、天皇杯で敗退しリーグ優勝も絶望的な状況になっているガンバという対象的なチーム状況での対戦。

いつもどおりの4-4-2フォーメーションの鹿島に対し、ガンバの取った方策はファン・ウィジョの1トップに、遠藤をトップ下に配した4-2-3-1という形だが、守備時は4-4-2になって早いタイミングで鹿島の攻撃をマンマークするという実質的にはミラーゲームに持ち込んだ。

前半はこれが功を奏し、互いに落ち着かない立ち上がりの中、ガンバGK東口からのフィードをキープしたファン・ウィジョがゴールのニアへ意表を突くシュートを放つと、それを全く予測してなかった鹿島GK曽ヶ端の逆を取ってコースに決まり、アウェイのガンバが先制点をゲットする。

13分には山本のアーリークロスを土居がヘディングで流すも東口がファインセーブをするなど、ガンバは鹿島の反撃を抑えると、そこからは井手口を中心にした中盤から遠藤が前線で幅広く動いて基点を作り、上手くゲームをコントロールする。

このまま0-1で後半へ持ち込むかと思われたのだが、前半のロスタイムにサイドから ボールを受けた中村充孝がPA内に入ったところで、ガンバの泉沢に後ろからタックルを受けPK。金崎のキックは、一度は東口がはじいてポストに当てたのだが、こぼれ球に反応したレアンドロが押し込み、同点となって試合を折り返す。

後半からガンバは遠藤に代えて長沢を投入したのだが、これが裏目に出てしまう。長沢が前線で基点になれず、中盤で数的優位を作れなくなったガンバは、鹿島の攻め上がりにどんどんポジショニングが後手に回るようになり、あちこちで選手がかぶったりサイドががら空きになったりと、連動性のカケラもないパニック状態。

しかし鹿島も数え切れないぐらいあった決定機を決めきれず、そのうち徐々に攻め疲れが見えだし、これはガンバが奇跡的に引き分けられるかと思った後半ロスタイム、右から永木が蹴ったCKを植田が中央でドンピシャヘッド、これはさしもの東口もどうしようもなく、結局2-1で鹿島が逆転勝利、苦しみながらも首位をきっちり固める結果になった。

ガンバの失点はどちらもロスタイムで、たった数分を辛抱しきれなかった選手、追いつかれた事にあわてて前半に機能していた遠藤トップ下を辞めて2トップにした監督采配、どちらも鹿島とは対象的な「敗者のメンタリティ」と言えそうな、ガンバの自滅を感じた試合だった。