メンタル面でのターニングポイントになって欲しい、サウジ戦の勝利

今まで仕事の都合で録画から観戦をスタートした最終予選はことごとく勝ち星を落としていたので、今日は何とか仕事を試合開始前に終わらせて、サウジ戦を最初から見ていました。おかげで何とか勝利できて良かったです(笑)。

代表の最終予選の生放送となると、正直戦術的な分析は頭からすっ飛んでしまって、また後で試合を見返せたら書いてみますが、最後は相変わらずのちょっと締まりのない失点をしてしまったとは言え、最後まで全員がしっかり走ってゾーンも大きく崩さず、チームスピリットを見せられた試合だったかなと思います。

先発はまさかの本田、香川、岡崎というザックジャパンの黄金時代を築いた選手が全て外れるという、ハリルホジッチはある意味バクチをして来たわけですが、数多くあった決定機を決められなかったにせよ、チャンスを作って勝利に繋げられたというのはある程度自信になるかと思います。先発から外れた本田、香川も最低限の仕事はこなし、良い意味で序列が無くなり、競争による刺激が出て来るのではないかと期待します。

ただ課題も少なからずありました。決定威力不足に加え、あれだけしっかり人数をかけてゾーンで守っていながら、パワープレイ気味の攻撃にあっさり失点してしまうのは、組織というより個人の集中力の問題で、監督が何かを指導して変えられる部分ではありません。

そしてサウジに比べてもはるかに劣っていたサイドチェンジの精度。長谷部にしても吉田にしても、自分のクラブではもっと正確なボールを出せていたのに、代表だととたんにダメダメになってしまうのはどういう理由なんでしょうか。SBのポジショニング、相手のゾーンを動かす全体の動きなどの要因はあるにしても、レベルがあまりにも違いすぎて納得できる理由が見つかりません。

まあ、1点差での勝利はあくまで最低限のノルマをクリアしただけです。選手も言ってたように、ここでやっとこさスタートラインに戻っただけで、まだ何のリードも奪ったわけではありません。このチームは最低限でも2点を取らないといけない事ははっきりしたので(苦笑)、しっかり反省して次に備えてもらいたいものです。